スキマバイトから正社員へ!キャリアアドバイザーと共に叶えたキャリアチェンジ物語 Vol.5

スキマ時間をお金に変えませんか?「シェアフル」なら面接・履歴書なしですぐはたらけます!

スキマバイトアプリ「シェアフル」では、軽作業から飲食店、販売スタッフ、オフィスワークまで、いろんなお仕事を面接なしですぐにはたらくことができます!

↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓

自分の”得意”が活かせる仕事へ!異業種へのキャリアチェンジに挑んだ転職活動の裏側と成功の秘訣

シェアフルユーザー向けに正社員のお仕事を紹介する人材紹介サービス「シェアフルエージェント」。
今回で第五弾となるキャリアチェンジ物語は、シェアフルエージェントを利用して異業種である営業職に転身されたHさんと、転職サポートを行ったキャリアアドバイザー・小松祐也のインタビューを実施しました。
Hさんには、人事総務からのキャリアチェンジを決意し、スキマバイトを経て正社員転職に至った経緯や背景や当時の心境を、小松からはHさんへのサポートにおいて意識していたことなどをうかがいました。
異業種への転職ってハードル高いのでは?どんなサポートが受けられるのだろう?と悩まれている方はぜひご覧ください。

(左:シェアフルユーザーHさん、右:キャリアアドバイザー 小松 祐也 )

Hさん
人事総務部にて契約社員として勤務、転職活動中にスキマバイトを活用。スキマバイト活用中に事務的な業務よりも人とコミュニケーションを取ることにやりがいを感じ、営業職へのキャリアチェンジを志す。2025年2月、シェアフルエージェントを通じて携帯販売の仕事に内定し、同年4月より入社。現在は正社員として活躍中。

シェアフル株式会社
エージェント事業部 エージェント事業グループ
キャリアアドバイザー 小松 祐也
新卒で日系生命保険会社に入社し、個人法人に対して新規開拓営業を担当。前職では部署立ち上げ期のスタートアップ企業にて、弁護士や公認会計士といった士業領域と企業内の法務・経理・人事や内部監査といったコーポレート全般の人材紹介業務に従事。自身のキャリアや将来に対してワクワクする気持ちを持っていただけるような転職活動を大切にしている。

目次

#スキマバイトで見つけた本当にやりたいこと

–Hさん、本日はお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございます。シェアフルエージェントを通じて正社員へのご転職、おめでとうございます。

Hさん:ありがとうございます。

–まず、Hさんがシェアフルをご利用されていたときのことを教えてください。

Hさん:人事総務の契約社員として勤務していましたが、「もっとキャリアアップがしたい」という思いから、スキマバイトを始めました。最初の勤務は選挙の会場設営のお仕事で、他には飛び込み営業として、美容院向けのサービスや、居酒屋向けのサプリメントなどの販売も経験しました。

–スキマバイトを通じて得た経験について教えてください。

Hさん:
スキマバイトのおかげで自分でも気づかなかった長所や、向いている仕事が見つかったことが何よりも大きな収穫でした。自分は営業には向いていないと思っていましたが、実際にスキマバイトで飛び込み営業をして、1件の契約を取れたことが自信につながり、「営業って面白いかもしれない」と興味を持ち始めました。

スキマ時間をお金に変えませんか?「シェアフル」なら面接・履歴書なしですぐはたらけます!

スキマバイトアプリ「シェアフル」では、軽作業から飲食店、販売スタッフ、オフィスワークまで、いろんなお仕事を面接なしですぐにはたらくことができます!

↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓

#シェアフルエージェントとの出会い

シェアフルエージェントとの出会いについて教えていただけますか?

Hさん:もっと人とコミュニケーションを取る仕事がしたいと考えて転職活動をしていたとき、シェアフルエージェントの方からスキマバイトを通じた転職支援のご連絡をいただいたのがきっかけです。複数の正社員の求人を自分でも探していましたが、どれが本当に自分に合っているのか分からず迷っていた時期でした。そんなタイミングで突然連絡が来たので驚きましたし、「本当にそんなサービスがあるの?」と半信半疑でした(笑)。しかし転職を真剣に考えていたので、まずは面談を受けてみようと思いました。

–担当エージェント小松と初めてお話されたときの印象は覚えていますか?

Hさん:とても親しみやすく、話しやすい方だと感じました。自分の考えや希望をしっかり聞いてくださり、安心して相談することができました。小松:Hさんはとても真面目な方だと思いました。また、やり取りの中で、私自身も多くの学びがありました。特に印象的だったのは、面接対策を進めていく中で行った「コミュニケーションのすり合わせ」です。面接では、どうしても意図がうまく伝わらない場面があります。そうした場面で、「どの部分が伝わりづらかったのか」「どう言い換えればより伝わるのか」を一緒に整理しながら、何度も面接の振り返りや練習を重ねました。Hさんは常に前向きに取り組んでくださり、その結果、言語化力や受け答えの精度が徐々に向上していくのを実感しました。このプロセスを通じて、単に情報を伝えるのではなく、「どう伝わるか」「相手にどう受け取られるか」に意識を向けることの重要性を、Hさんから改めて教わったように思います。

#面接対策にも時間をかけたサポート

–シェアフルエージェントを利用した転職活動で印象に残っている点はございますか?

Hさん:他のエージェントでは、一度話すだけで後は求人の紹介のみというところが多かったのですが、小松さんは求人の紹介だけでなく、面接練習や履歴書の添削、企業ごとの対策まで本当に丁寧に対応してくださいました。2日に1回くらいは面接の事前準備や振り返りをも行っていました。面接前に2時間かけて対策していただいたこともあり、驚くほど手厚いサポートでした。

小松:Hさんは、人事総務という事務的な作業が中心の職種の経験が長かった一方で、お話を伺うと「人と関わることが好き」という想いが強く伝わってきました。本人のご希望でもありましたが、営業や接客など、コミュニケーションを活かせる仕事に就きたいという想いを強く感じました。

―お二人の協力プレーの結果が内定に繋がったんですね。今の業務はどのようなことをされているのでしょうか。

Hさん:携帯ショップで、回線契約やセキュリティソフトのご案内などをしています。最初は覚えることが多く大変でしたが、負けず嫌いな性格もあって、売れないと「悔しい」と思ってしまうんです。必死に努力した結果、6月にはエリア内で4位になることができました!また、スキマバイトで経験した接客業で身につけた忍耐力が、今の仕事にも活かされていると感じます。

小松:
Hさんは「即レス」と「改善意欲」が本当に素晴らしい方で、面接練習のときも「こういう言いまわしの方が伝わるでしょうか?」と自ら提案してくれました。前向きな姿勢はどの職種にも必要ですが、非常に営業職に向いていると感じます。

#これからシェアフルエージェントをご利用いただく方に向けて

Hさん:一言で言うと、「タイパが良い」サービスだと思います(笑)。やり取りのスピード感がとても早くて、面接後すぐに「どうでしたか?」と確認してくださったり、不安なことがあった際も即レスで対応してくださるので、非常に心強かったです。ひとりで悩むより、誰かと一緒に考えることで視野が広がると思います。少しでも不安を感じている方は、ぜひ気軽に相談してみてほしいです。

小松:転職活動をするうえでまず大事なのは、「自分がやりたいことは何か」「なぜそれをやりたいのか」を明確にしておくことです。面接では必ず、「なぜ今のままではいけないのか」「なぜその仕事を選ぶのか」が問われます。Hさんは、そうした問いに対して素直に向き合い、何度も言語化する努力をされていました。異業種や未経験からの転職には不安がつきものですが、エージェントは求人を紹介するだけでなく、キャリアの可能性を一緒に描いていくパートナーです。「自分に何ができるかわからない」という方こそ、ぜひ一歩を踏み出してみてください。

シェアフルエージェントとは
シェアフルエージェントは、スキマバイトサービスをご利用されているユーザーに向けた正社員のお仕事を紹介する人材紹介サービスです。スキマバイトとは異なる約100,000件以上の正社員求人から、キャリアアドバイザーがその方にあったお仕事をご紹介。完全無料で求職者の方の就職・転職をご支援しております。

スキマ時間をお金に変えませんか?「シェアフル」なら面接・履歴書なしですぐはたらけます!

スキマバイトアプリ「シェアフル」では、軽作業から飲食店、販売スタッフ、オフィスワークまで、いろんなお仕事を面接なしですぐにはたらくことができます!

↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シェアフルマガジンは、シェアフル株式会社が提供する、スキマバイト・単発バイト・短期バイトに役立つ情報を発信するメディアです。

目次