シール貼りバイトの評判は?危ないって本当?仕事内容や時給を解説
最近になって大学生からの人気が急増しているシール貼りバイト。シール貼りバイトは軽作業に分類されますが、簡単な作業に見えて意外と正確性やスピード感が求められる仕事です。
『軽作業なのに高時給?』『シールを貼るだけなんて単純すぎる』『そもそも何にシールを貼るの?』
といった疑問から、シール貼りバイトは危ない・怖い・嘘の求人といったイメージを持っている方もいるのではないでしょうか。こうしたイメージはシール貼りバイトの仕事内容の幅の広さから来ているものです。
今回は、シール貼りバイトの仕事内容やバイトの探し方、時給、メリット、デメリットなどを詳しく解説していきます。記事を読んで、シール貼りバイトを正しく理解し、バイト先候補のひとつにしてみては?
✓ 難しい作業なし!飽きる可能性はあり
✓ 服装・髪色は自由!
軽作業系のバイトを探している人は
是非スキマバイトアプリでお仕事探しをしてみてください!倉庫での軽作業のお仕事など、面接なしですぐに働くことができるお仕事がたくさんあります!
スキマ時間をお金に変えませんか?「シェアフル」なら面接・履歴書なしですぐはたらけます!
スキマバイトアプリ「シェアフル」では、軽作業から飲食店、販売スタッフ、オフィスワークまで、いろんなお仕事を面接なしですぐにはたらくことができます!
↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓
仕事内容
シール貼りは、世に流通する前の商品にシールやラベルを貼っていく仕事です。
具体的には以下のような商品を扱っています。日常生活でよく目にするものが多いです。
- 封筒・DMの宛名シール
- ボールペン
- 薬や化粧品のシール(効き目を宣伝するシール)
- お菓子のパッケージ
- 洋服の値札シール
- 本やパンフレットの訂正シール
- 機械など大きめの製品の場合も
作業内容が単純である代わりに、とにかく量が多いので スピーディーかつ正確に作業を進めないといけません 。扱う製品にもよりますが、 多い場合には1時間当たり1000枚ほどのシールを貼ることに なります。
商品に直接貼る場合や、パッケージに貼り付ける場合、シールの見た目が商品の品質に直結するので基準が厳しく、少し曲がっているだけでも注意されることがあります。
失敗してシールを貼り付けるパッケージや製品を傷つけてしまった場合、シール貼り会社が買い取りをしなければならないため注意が必要です。
また、求人によっては簡単な検品や仕分けの作業を一緒に行うこともあります。
「シール貼りのバイトと聞いていたのに力仕事をさせられた!」という話が度々聞かれるのはこのためです。求人情報をよく確認したうえで、心配な方は面接でシール貼り以外の仕事があるか聞いてみましょう 。 梱包や仕分けなどの別の作業が仕事内容に含まれる場合は、気分転換をしながら働けるというメリットにもなります。
https://work-magazine.sharefull.com/parttimejob/1784/
シール貼りバイトの種類
シール貼りバイトには、倉庫や作業所に行って作業を行う『出勤スタイル』と自宅で作業を行う『在宅ワーク』の2種類がありあす。
基本的には出勤ありの求人が多いものの、最近では在宅ワークの求人も増えているようです。
在宅の場合は、郵送でシールと製品が送られてきます。人と顔を合わせる必要がないので服装は完全に自由になります。
出勤スタイルがおススメ
シール貼りバイトの出勤スタイルと在宅スタイルでは、出勤スタイルのほうがおすすめです。
在宅スタイルでは、自分のペースで仕事ができる反面、完成品を自分で郵送したり工場まで届けに行ったりなど、意外に手間がかかります。移動費が出ない場合がほとんどなので、せっかく稼いだお金を使わせられてしまうことにもなります。また、何よりも単価が安いので、よほど作業のペースが高くないと、「長い時間働いたのに給料が低い…」という状況にもなりかねません。
一方で、出勤スタイルでは、仕事についてわからないことをすぐ質問することができますし、服装の規定についても、他のアルバイトに比べればないに等しいレベルです。時給制あるいは日給制なのでしっかりと給料がもらえます。
慣れないうちは、どうしてもミスが出ます。トラブルを防ぐためにも、不安な方は出勤スタイルで働くのが良いでしょう。
シール貼りバイトの噂の真相
冒頭で少し触れたように、シール貼りバイトは見た目の簡単さの割に時給が高く、「怪しいバイト」「嘘の求人」といった噂が聞かれる時があります。
危険なバイトも中には存在するため注意が必要です。噂の真相を解明し、怪しいバイトを見分ける方法についても解説していきます。
仕事内容に対して時給が高すぎて怖い
よく聞かれる噂です。これは以下のような理由が考えられます。
- 仕事内容の幅が広いから
- 人手不足だから
仕事の幅が広いのは職場によるところも大きいです。実際に職場に行ったところ、「シール貼りは人手が足りているので、人の足りないピッキングの作業をしてほしい」などと頼まれる例があるようです。
どうしてもシール貼り以外の仕事をやりたくないという方は、求人情報を隅々まで読んでから応募するように注意するか、採用前に職場に確認を取ると良いでしょう。
人手不足もよくある状況です。先述の通り、シール貼りは意外と繊細な作業であるため、人手が必要です。
繁忙期である 7~8月、12月、3~4月などは特に時給が高くなる傾向があるので、効率よく稼ぎたい方にはこの時期にシール貼りバイトをするのがおすすめです。
機材を購入させられるらしい?
悪徳な企業では、シール貼りバイトに従事するための機材などを買わせようとしてくる場合があり、噂は残念ながら本当です。
採用後に「研修費用」や「材料費」「機材費」といった名目で 金銭を要求してくるケースは詐欺の可能性があります 。
口コミを調べて、安心して利用できる求人サイトを利用することが大切です。
違う作業をさせられたらしい?
先述の通り、違う作業も担当させられる可能性があることは本当です。
シール貼りバイトは出勤スタイルで行う場合は倉庫や工場で行う場合が多く、ピッキングや梱包など他の作業も同じ職場で行われている場合が多いため、シール貼りが「シールを貼って出荷する」という作業工程の一部であることを考えると、これらの作業を担当させられる可能性は十分に考えられます。
しかし、シール貼り以外の作業と言っても、 梱包やピッキングはそれほど力のいる作業ではありません。女性の方でもシール貼りバイト、倉庫バイトで働いている人は多くいるので、その点は安心してください。
シール貼りバイトの探し方
シール貼りバイトを探すには、『一般的な求人サイトを使う』か『派遣会社に登録する』の2通りの方法があります。
求人サイトからシール貼りバイトを探す
一般的な求人サイトで検索をかけて求人を探す方法です。出勤・在宅どちらの求人もあり、自由に選べるでしょう。
なお、勤務期間として、長期から単発・短期のものまで幅広い求人があります。
派遣会社からシール貼りバイトを探す
シール貼りのような軽作業を中心に扱う派遣会社を探して登録する方法です。
派遣会社に登録するときは『登録会』に参加しなければいけません。
登録会と言っても大勢が集まって説明を聞くような形式ではなく、ほとんどの会社ではカジュアルな雰囲気の面談形式となっています。
希望する求人内容やスケジュール(曜日・時間)などを担当者にヒアリングしてもらい、履歴書代わりとなる書類をその場で記入するという流れです。
登録会の後は求人を紹介してもらえるようになるので、好きな求人に応募しましょう。検索をかける場合には「シール貼り」とだけ入れると倉庫バイトの求人が多数出てきます。です。派遣会社を通して見つけられる求人は単発・短期のものが多く、基本的に面接なしで働けるものばかりです。不安な方は口コミの多い派遣会社から応募するのがおすすめでしょう。
時給
都内のシール貼りバイトの時給平均は『1,050〜1,400円』です。求人によってはかなり高めの時給で働けるところもあります。
なお、在宅ワークの場合は出来高制(歩合制)で、作業量に応じて報酬が支払われる形となっています。
0.5〜1円ほどの単価で、『成果物×数単価』が報酬になる仕組みです。
ただし、注意すべきなのは 時給換算したときに何円になるかという点。
仮に、単価1円の作業を5秒に1回のペースで行うとすると、時給換算して『720円』となるため、在宅では仕事のペースが遅いとあまり稼げないと思っておいた方がいいでしょう。
なお、経験を積むと単価の高い求人に応募できるようになることもあります。
メリット
ここからは、シール貼りバイトのメリットを紹介していきます。
人と話さなくてもいい
シール貼りバイトの作業は基本的に自分一人で行います。
接客はもちろん、スタッフ同士のコミュニケーションもほとんどないため、職場での人間関係が苦手という方にはおすすめ のバイトと言えるでしょう。
仕事内容が簡単
シール貼りのバイトは単純作業の繰り返しです。そのため、仕事を覚えるのは苦にならないでしょう。
バイトで難しい作業を任されたくないという方にはぴったりの仕事です。 また、基本的に作業は屋内で行います。身体的に楽であることは大きなメリットです。
服装や髪色が自由
基本的にシール貼りバイトの服装や髪色は自由です。
出勤して作業する場合、露出の多すぎる服装でなければどのような服装でも問題ないでしょう。特に在宅であれば、部屋着やパジャマで作業しても問題ありません。
ただし、アクセサリーやネイルは制限されていることもあるので注意してください。特にネイルは作業に支障が出るため禁止されているところが多いです。
デメリット
ひとつまえのメリットの章では、シール貼りバイトの自由度の高さを中心に紹介してきました。
つぎに、どのようなデメリットが挙げられるか、以下で確認していきましょう。
単純作業で飽きやすい
シール貼り作業は覚えることがほとんどなく、ずっと同じ作業の繰り返しです。そのため途中で飽きてしまうことが多いバイトとも言えるでしょう。
『効率よく作業を進める方法を見つける』『今日は1時間で500個作業を終わらせる』など、自分で作業ノルマを設定することが飽きないコツ です。
または、あえて仕分けや梱包など「倉庫バイト」に近い内容のシール貼りバイトを探して応募することも可能です。途中で担当作業が変わる可能性があるので、気分転換をしながら働くことができます。
繊細な作業が求められる
シール貼りの作業自体は単純なものの、位置がずれてしまったり傾いてしまったりすると、その 商品が廃棄になってしまうこともあります。あまりにもミスが多ければ注意を受けることもあります。
意外と神経を使う作業ということを頭に入れておかなければいけません。
廃棄を多く出してしまうと減給になったり、最悪の場合クビになってしまったりすることもあるため注意しましょう。
座りっぱなしできつい
基本的に、シール貼りのバイトはずっと椅子に座ったまま行います。 力仕事はないものの、長時間座りっぱなしでいることで、かえって肩や腰が凝るといった悩みも出てくるでしょう。
休憩時間で伸びをしたり立ち上がったりして、リフレッシュすることが必要です。
志望動機のポイント
志望動機の説得力を高めるには、『理由を2つ以上組み合わせて話す』ことがポイントです。
『自宅から近いから応募した』『時給が良かったから応募した』といった志望動機は内容が薄く、面接官の印象に残りにくいでしょう。
自分の強みも盛り込みつつ複数の理由を述べるようにすると、志望動機に説得力が増します。
以下でシール貼りバイトにおける志望動機例を2つ紹介しますので、志望動機を考えるときの参考にしてください。
志望動機例①
『私は昔から手先が器用で、刺繍やジグソーパズルといった細かい作業で時間を潰すことが好きです。何か自分の特技を活かせるバイトがしたいと思い、作業に丁寧さが求められるシール貼りのお仕事に応募致しました。
また、こちらの工場は自宅から通いやすく、シフトにたくさん入って働くことも可能です。一生懸命頑張りますのでよろしくお願い致します。』
志望動機例②
『私はコツコツと地道に作業を進めることが得意です。シール貼りの作業内容は自分に向いていると思い、応募いたしました。
週に4日は働けるので、たくさんシフトに入って貢献したいと思っています。よろしくお願いいたします。』
※志望動機に関する過去記事
「バイトの志望動機がないときに読む!受かる志望動機の書き方」
よくある質問
最後に、シール貼りバイトについて、多くの方が気になるポイントにお答えしていきます。
シフトの日数や勤務時間はどれくらい?
軽作業バイトにおけるシフトの 平均日数は『週2〜5日』、勤務時間は『3〜7時間』と幅広くなっています。シール貼りも例外ではありません。
シフトの融通は比較的利きやすく、学校が忙しいという方も学業と両立しやすいです。
面接なしの求人もある?
シール貼りバイトの中には、面接がない求人もあります。
傾向として、 派遣バイトや1日のみの単発バイト、在宅バイトは面接なしの求人が多いです。
面接なしの求人は求人情報に『面接なし』と大きく記載されていることが多いので、チェックしてから応募するのがおすすめです。
シール貼りバイトは友達と応募できる?
求人サイトからの応募でも、派遣会社を通しての応募でも、一部の求人では友達といっしょに応募することが可能 となっています。
友達と応募できる求人は『友達との応募OK』『友達との応募歓迎』などと求人の情報に書かれているので、チェックしてみてください。
しかし、友達と応募できるからといって一緒に話しながら作業をすることはできません。実際の作業は一人で集中しながら進めましょう。
また、シフトが必ずしも被るわけではない点にも注意が必要です。
こんな人にシール貼りバイトがおすすめ
記事の内容を踏まえて、以下のような方にシール貼りのバイトが向いていると言えます。
- あまり人と会話したくない
- 在宅でできるバイトがしたい
- コツコツ作業に取り組むことが得意
在宅ワークだと報酬が少なくなりやすいので、初めてシール貼りバイトにチャレンジする方は、 出勤スタイルでスタートするのがおすすめ です。
単純作業で時間の経過が遅く感じるときは、自分の中でノルマを立てて作業に取り組むようにしましょう。
記事を読んでシール貼りバイトに興味を持ったという方は、ぜひチャレンジしてみてください。
バイト探しに悩んでいる方は
是非スキマバイトアプリ シェアフルでお仕事探しをしてみてください!倉庫での軽作業のお仕事など、面接なしですぐに働くことができるお仕事がたくさんあります!