新卒だけど仕事をやめたいと思う7つの原因を紹介!今すぐ辞めるべき?

スキマ時間をお金に変えませんか?「シェアフル」なら面接・履歴書なしですぐはたらけます!

スキマバイトアプリ「シェアフル」では、軽作業から飲食店、販売スタッフ、オフィスワークまで、いろんなお仕事を面接なしですぐにはたらくことができます!

↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓

「新卒だけど仕事を辞めたい」と思ったことはありませんか?始めたばかりの仕事でも、自分に合わないと思う瞬間があると辞めたくなりますよね。

では、新卒でも仕事を辞めたいと感じたときには、いますぐ辞めるべきなのでしょうか。

この記事では、新卒が仕事をやめたいと感じる理由や仕事を辞める判断基準をご紹介します。ぜひ、最後まで読んでみてください。

“この記事をざっくり言うと”
✓ 辞めたいと思うのには原因がある
✓ すぐに辞めるのではなく転職の準備をしてからにする
✓ 辞める勇気が出ないときは休職してみるのもおすすめ
目次

新卒なのに仕事を辞めたいと思うのは甘え?

タイトル画像

会社に入ったばかりなのにすでに仕事を辞めたいと思ってしまうと「甘えではないか」「もう少し頑張らないとダメかな..」と思ってしまいますよね。

結論からいうと、新卒でも仕事を辞めたいと思うことは一概に悪いことではないのです。

仕事には適性もありますし、人間関係にも相性があります。無数の仕事の中からたまたま相性の悪い仕事を選んでしまっただけかもしれません。そのため、別の仕事をしたいと思うことは悪いことではないのです。

多くの人の仕事でうまくいかない原因は環境によるものがほどんどです。新卒のあなたが仕事を辞めたいと悩んでいる場合も、もしかすると、仕事をする環境が悪いだけという可能性があります。その場合は、新卒でも仕事を辞めたいと思うことは甘えではありません。

スキマ時間をお金に変えませんか?「シェアフル」なら面接・履歴書なしですぐはたらけます!

スキマバイトアプリ「シェアフル」では、軽作業から飲食店、販売スタッフ、オフィスワークまで、いろんなお仕事を面接なしですぐにはたらくことができます!

↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓

新卒が仕事を辞めたいと感じる7つの理由

タイトル画像

新卒社員が働いてすぐに仕事を辞めたいと感じる理由は、以下の7つです。

  1. 人間関係がよくない
  2. 労働条件が悪い
  3. 社風が会わない
  4. 将来性がない
  5. 入社の時点で妥協していた
  6. 仕事内容が思っていたのと違う
  7. 仕事量と給料のバランスに納得がいかない

それでは以下で詳しく解説します。

1.人間関係がよくない

職場の人間関係がよくないと、新卒でも仕事を辞めたいと感じるでしょう。なぜなら、あなたが関わっている人がこの先長く、一緒に仕事をする人になる可能性があるからです。

これから数十年間、仕事をともにする仲間なのに、仲良くできないと辞めたくなりますよね。

新卒が感じる職場の人間関係の悪さは、以下のとおりです。

  • 社内に派閥がある
  • 教育担当が怒りっぽい
  • パワハラ上司がいる

一度「合わない」と思ってしまうと、なかなか溝を埋めるのは難しいです。さらにこの先一緒にいることを考えると、余計嫌になって辞めたくなりますよね。

2.労働条件が悪い

労働条件が過酷だと、新卒でも「いますぐ辞めたい」と感じてしまいます。

労働条件が悪い会社には、以下の特徴があります。

  • サービス残業があたりまえ
  • 残業前提の仕事量を振ってくる
  • 新卒は一番最初に出社させられる

労働基準法では、労働時間は「1日8時間・週40時間以内」と決められています。

新卒のうちはこれだけでも長いと感じるでしょう。しかし、ブラックな会社は上記の労働基準法を無視してきます。

あなたが新卒だとしても、このような劣悪な労働環境下で働き続けることには無理があり、仕事を辞めたくなるのは当然です。

3.社風が会わない

社風が合わないと「一生ここで働くなんてできない」と、会社を辞めたくなります。

例えば社風が独特な会社には、以下の特徴があります。

  • 体育会系のノリが多い
  • 週末は絶対に飲み会に行く
  • お客様を大切にしていない

長年会社に勤めている先輩方はそれが普通なので、何も疑問を抱かずに仕事をしている場合が多いです。しかし、初めて社風に触れるあなたにとっては、衝撃的ですよね。

この先ずっと勤める会社の社風が自分に合わないと感じると、会社を辞めたいと思っても無理はありません。

4.将来性がない

会社で働いていても将来性を感じなければ、いますぐ仕事を辞めたくなるでしょう。

例えば、以下の状況の先輩がいたら不安になりますよね。

  • 家族がいるのに転勤が多い
  • 10年目なのに給料が上がっていない
  • 出社してから退社するまでずっと会社にいる

先輩社員の姿が、そのまま数年後のあなたの姿です。先輩のようになりたいと思えなければ、その会社を辞めたいと感じでしまうでしょう。

5.入社の時点で妥協していた

入社の時点で妥協して決めた会社だと、新卒でもいますぐ会社を辞めたいと感じているかもしれません。就活で失敗して、会社選びで妥協した人は、特に会社を辞めたいと感じてしまいます。

はじめからやりたくない仕事をやらされるので、仕事を辞めたいと思っているのは当然です。

たとえキャリアアップしても「いつかは別の仕事がしたい」という感情が抜けなければ、この先きっと後悔し続けてしまいます。

入社時点で納得していない人は、はじめから会社を辞めたいという気持ちが強いです。

6.仕事内容が思っていたのと違う

入社する前に思っていた仕事内容と違うと、仕事を辞めたくなるでしょう。

また、希望する部署に行けなかった時も「こんな働くくらいなら早く辞めよう」と思う人は多いです。

あなたが抱いていた理想の社会人像があっても、全然違う仕事をやらされることは辛いですよね。その仕事があなたの苦手な作業なら、なおさら仕事が苦痛になるでしょう。

自分の理想の働き方ができないとなれば、新卒でも仕事を辞めたくなるのも無理はありません。

7.仕事量と給料のバランスに納得がいかない

仕事が多い割に給料が少ないと、不満が溜まりますよね。

入社前に説明されていた給料には満足していても、実際に貰える手取りは税金などが天引きされます。そのギャップを感じて、給料が少なく感じる人も。

それに、働いてみて思ったより仕事がきついと、労働に見合わない給料ではモチベーションが上がりません。しかし、年数を重ねるとい仕事の量や責任は増えます。

仕事と給料のバランスに納得できないと、仕事を辞めたくなるでしょう。

新卒で辞めたくても絶対にやってはいけない行動3選

タイトル画像

新卒で辞めたいと感じても、以下の3つの行動は絶対に避けましょう。

  1. バックレる
  2. なんとなく辞める
  3. 転職の準備をしていない

仕事の辞め方によっては、次に働く職場にも影響するため注意しましょう。

それでは以下で解説します。

1.バックレる

仕事をいますぐ辞めたくなっても、バックレるのは絶対に辞めましょう。

バックレると以下のリスクがあります。

  • 親にバレる
  • 警察を呼ばれる
  • 転職しにくくなる

バックレたことが次の職場にバレていると「またバックレるかも知れない」と思われます。

会社としては当然バックレる人を採用したくないため、あなたの転職の難易度はかなり上がるでしょう。

仕事がどれだけ辛くてもバックレることによるリスクの方が高すぎるため、絶対にやめましょう。

2.なんとなく辞める

ちゃんとした理由がないけど「なんとなく辞めたくなった」ことを退職理由にするのは辞めましょう。理由もなく辞めると、必ず次の会社でも同じことが起こるからです。

仕事はちゃんと選ばないと、相性のいい仕事につくのが難しいです。しかし、なんとなく仕事を辞めるような人はまた相性の悪い会社に勤めることになるでしょう。

なんとなく仕事を辞めるような人なら、少し辛いことがあるとまた仕事を辞めてしまいます。仕事を簡単に辞める癖がつくので気をつけましょう。

3.転職の準備をしていない

転職の準備をせずに仕事を辞めるのはやめましょう。辞めてから再就職するまでには必ず期間が空くからです。

新卒で辞めた場合は、修行期間が短すぎるためハローワークで失業保険をもらえない場合があります。

つまり、仕事を辞めてから再就職するまでの間は、まったく収入がない状態で生活しなければいけません。新卒のあなたは貯金も少ないはずなので、生活はきついです。

転職の準備をしていないと必ず辛い期間を過ごすことになるため、注意しましょう。

新卒だけど今すぐ仕事を辞めるべきな3つのパターン

タイトル画像

新卒で働いている会社が以下の状況の場合、いますぐ仕事を辞めましょう。

  1. パワハラやセクハラを受けている
  2. 労働基準法が無視されている
  3. 心が病んで仕事に行くのが辛い

上記に当てはまる場合は、転職の準備をする前に辞めるべきです。精神的・肉体的にきつい状態が続くとうつ病のリスクもあります。

それでは以下で詳しくご紹介します。

1.パワハラやセクハラを受けている

社内でパワハラやセクハラを受けている場合は、いますぐその会社を辞めましょう。

ハラスメントを受けながら働いていると、ストレスが溜まり体調を崩します。また、ストレス解消する方法を知らなければ、最悪の場合うつ病になりる可能性もあります。

自分ではなくほかの社員がハラスメントを受けている場合も、同じ環境で働いているだけでストレスは溜まります。

理不尽な仕事量を任されたり、職場で無視されることもパワハラです。ハラスメントがある会社は今すぐ辞めましょう。

2.労働基準法が無視されている

労働基準法が無視されている職場はブラック企業です。その会社で働いていても消耗するだけなので、いますぐ辞めましょう。

ブラック企業に勤め続けると以下のデメリットがあります。

  • 有給休暇が取りにくい
  • 休日がなくストレス発散できない
  • 仕事をしてもスキルが身につかない
  • サービス残業があり給料がもらえない
  • ほかの人が先に辞めると辞めづらくなる

働き続けても将来性がないです。さらに、ストレスを発散できずに心の病気になるリスクも上がります。

上記の項目に該当するブラック企業だと感じたら、いますぐその会社を辞めましょう。

3.心が病んで仕事に行くのが辛い

職場環境やストレスによってすでに心が病んでしまった場合は、会社に行くのを辞めるべきです。精神的な病気になった場合も、いまの仕事を辞めることも検討しましょう。

以下の状況の人はすでに危険な状態です。

  • 仕事が嫌で夜寝れなくなる
  • 休みの日も仕事のことを考えている
  • 会社に行こうとするとお腹が痛くなる

上記の状態が数ヶ月続いている場合は、新卒でもいますぐ会社を辞めましょう。これ以上続けると、うつ病になる可能性もあります。今すぐ辞めるのは勇気が出ないという方は、まずは休職するだけでもおすすめです。

仕事が辛くてどうしようもない方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

あわせて読みたい
「仕事が辛い、もう逃げたい」そんなあなたへ。原因と乗り越え方を解説します。 多くの人が1日8時間、週5日。1週間で40時間を仕事に捧げています。(もちろんそれ以上働いているという方もいるでしょう。) そう考えると、人生の限られた時間のなかで...

新卒が仕事を辞めた後どうする?適切な職場を探そう

新卒で「いますぐ仕事を辞めるべき状況」に当てはまっていても、仕事を辞めた後のことが気になりますよね。

結論から言うと、新卒で仕事を辞めたとしても、別の会社に就職できます。むしろ転職を繰り返すことで、ストレスのたまらない適切な職場を見つけられるでしょう。

自分に向いている仕事がわからないという方は、以下の記事を参考にしてください。あなたの性格に合わせた、おすすめの仕事がわかりますよ。

あわせて読みたい
自分に向いている仕事がわからないときの対処法。適職探しには無料診断がおすすめ! 仕事を探しているときや仕事でつまずいたときに「自分に向いている仕事ってなんなんだろう」と感じたことはありませんか。実は、自分に向いている仕事がわからないという方はたくさんいます。では、自分に向いている仕事を見つける方法はあるのでしょうか。この記事では、自分に向いている仕事がわからない原因と、向いている仕事の探し方をご紹介します。

まとめ

この記事では、新卒でも仕事を辞めたくなる原因といますぐ仕事を辞めるべき人の判断基準をご紹介しました。

新卒社員は人間関係のトラブルや理想のワークスタイルとのギャップで、仕事を辞めたくなります。

もし、会社に行くのが辛いのであれば休職するのもおすすめです。それでも仕事が嫌で体調を崩すようなら、いますぐ会社を辞めましょう。

スキマ時間をお金に変えませんか?「シェアフル」なら面接・履歴書なしですぐはたらけます!

スキマバイトアプリ「シェアフル」では、軽作業から飲食店、販売スタッフ、オフィスワークまで、いろんなお仕事を面接なしですぐにはたらくことができます!

↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シェアフルマガジンは、シェアフル株式会社が提供する、スキマバイト・単発バイト・短期バイトに役立つ情報を発信するメディアです。

目次