シェアフルは高校生は利用できない!理由や代わりの対処法も解説

高校生になると、アルバイトに興味を持つ方も増えるでしょう。友達と遊びに行ったり、自分が好きなアーティストのライブに参加したりするため、自由に使えるお金を増やしたいと思うものです。
中には、スキマバイトアプリ「シェアフル」の利用を検討している方もいるでしょう。しかし、シェアフルは18歳未満の人は利用できません。
そこで本記事では、高校生のシェアフルの利用に関する情報や、高校生がアルバイトを探す方法などについて解説します。
シェアフルとはどんなサービス?

【シェアフルの基本情報】
項目 | 内容 |
---|---|
即日払い | ○ |
単発バイト | ○ |
対象エリア | 全国 |
ポイント機能の有無 | ○ |
履歴書 | 不要 |
面接 | 不要 |
運営会社 | シェアフル株式会社 |
サイト情報 | https://sharefull.com/ |
シェアフルとは、スキマ時間に気軽にはたらけるアルバイトが見つかるスキマバイトアプリです。希望する場所や時間帯を選ぶだけで、簡単にアルバイトに応募できます。
アルバイト先とマッチングすれば通知が届き、アルバイト前日と当日朝の確認や、お仕事終了後の評価などを行います。振込は日払い・即払いにも対応しており、すぐにお金が必要なときにサクッと稼げるのが魅力です。
採用面接を受けたり履歴書を作成・提出したりする必要もなく、気軽にアルバイトができるサービスです。
高校生はシェアフルを利用できない

シェアフルの利用案内「シェアフルはどんな人が利用できる?」を確認すると、シェアフルを利用できるのは18歳以上の方が対象と明記されています。
多くの高校生は18歳未満のため、基本的には高校生はシェアフルを利用できません。
18歳の高校生はシェアフルを利用できる?
高校3年生になると、多くの高校生は18歳になります。シェアフルの利用対象者は18歳以上の方ですが、18歳になった高校生は利用できるのでしょうか?
結論からいうと、18歳になった高校生は年齢の要件を満たすため、シェアフルを利用できます。ただし求人によっては、「高校生不可」としている職場もあります。
シェアフルを本格的に利用できるのは、高校を卒業してからと考えた方が良いでしょう。
18歳未満の高校生であることを黙ってシェアフルを使ったらバレる?

18歳未満の高校生であることを黙っていても、シェアフルではバレます。なぜなら本登録で、以下のような本人確認書類を提出する必要があるからです。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- 運転経歴証明書
どの本人確認書類にも生年月日が記載されているため、書類を提出した時点で18歳未満であることが分かり、登録できないようになっています。
もし18歳以上の家族や知人になりすまして登録したら、シェアフルの利用が一時停止になったり、登録そのものを抹消される場合があります。
シェアフルを利用するのは、18歳以上であると証明できるようになってからにしましょう。
シェアフル以外で18歳未満の高校生がバイトを見つける方法

基本的に高校生はシェアフルを利用できませんが、シェアフル以外にもバイトを見つける方法はたくさんあります。ここでは、シェアフル以外で18歳未満の高校生がバイトを見つける方法を3つ紹介します。
「高校生利用可」の求人サービスを利用する
求人サービスのなかには、高校生も利用できるものがいくつかあります。高校生利用可の求人サービスとしては、バイトル、ネクストレベル、ショットワークが挙げられます。
それぞれの基本情報は、以下の表のとおりです。
項目 | バイトル | ネクストレベル | ショットワークス |
---|---|---|---|
即日払い | バイトによる | ○ | バイトによる |
単発バイト | ○ | ○ | ○ |
対象エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
ポイント機能の有無 | バイトによる | × | × |
履歴書 | バイトによる | 不要 | バイトによる |
面接 | バイトによる | 不要 | バイトによる |
運営会社 | ディップ株式会社 | 株式会社ネクストレベル | 株式会社ツナググループHC |
バイトルには、単発から長期までさまざまなアルバイトの募集が掲載されています。ネクストレベルとショットワークスは、単発や短期のアルバイトが中心です。
いろんな求人サービスを確認し、興味を持ったアルバイトに応募してみてください。
お店の張り紙・HP・SNSを確認する
お店によっては、レジ横や出入口にアルバイト募集のチラシを貼っていたり、公式HP・SNSに求人情報や採用情報を掲載しているところもあります。
いつも行っているお店や、「お店の雰囲気が良かったな」と印象に残っているところがあれば、アルバイトに応募してみるのもおすすめです。
気になるお店があったら、直接電話するか、メールやDMを送ってみると良いでしょう。見落としを防ぐため、アルバイト希望者の連絡方法を指定しているお店もあるので、連絡手段は要確認です。
「高校生不可」としているお店もあるため、高校生でも応募できるかもチェックしておきましょう。
自治体・学校が募集しているアルバイト情報を調べる
珍しいパターンではありますが、自治体や学校によっては、地元の高校生や自校の生徒を対象としたアルバイトを募集しているところがあります。
具体的な仕事内容は、地元のイベントの運営スタッフや、地元の郵便局で行う年賀状の仕分けなどです。単発のものや、友達と応募できるものもあります。
校則では原則アルバイト禁止にしている学校でも、自治体や学校が募集しているものなら応募を認めているケースもあります。
「初めてのバイトだから、友達と一緒がいいな」「信頼できるところでアルバイトをしたい」といった方は、自治体・学校からの情報も確認してみてください。
高校生がバイトをするときの注意点

はたらける時間帯や同意書の提出など、高校生がアルバイトをするときは気を付けることがたくさんあります。ここでは、高校生がアルバイトをするときの注意点を4つ紹介します。怪しいバイトを見分けるポイントにもなるので、ぜひ確認してください。
校則でバイトが禁止されている可能性がある
学校によっては、校則でアルバイトが禁止されている場合があります。アルバイトを禁止する理由は、学業に集中できる環境を作ったり、怪しい仕事から学生を守ったりするためです。
万が一アルバイトをしているのがバレると、停学のような厳しい措置を取られるほか、アルバイト先から解雇される可能性があります。校則でアルバイトが禁止されている場合は、卒業するまでははたらかないようにしましょう。
はたらいてはいけない時間帯・職種がある
労働基準法第61条では、18歳未満の人を午後10時から午前5時の間ははたらかせてはいけないと定められています。そのため、高校生は夜遅くや早朝にアルバイトはできません。
また労働基準法第62条では、次のような職種は18歳未満の人ははたらいてはいけないと定められています。
- 運転中の機械・動力伝動装置の危険な部分の掃除・注油・検査・修繕
- 運転中の機械・動力伝動装置のベルト・ロープの取付けと取り外し
- 動力によるクレーンを運転させる
- 危険な薬物・劇物・原料・材料を取り扱う業務
- 有毒ガス・有害放射線を発散する場所での仕事
- 高温・高圧の場所での業務
- その他、安全・衛生・福祉に有害な場所での仕事
上記のほかにも、クラブのようなお酒の提供と接待を同時に行うような場所では、高校生ははたらけないようになっています。アルバイト先を選ぶときは、高校生でもはたらける場所を探しましょう。
はたらく前に保護者の同意書の提出が必要
高校生は、はたらく前にアルバイト先へ保護者の同意書の提出が求められる場合があります。なぜなら労働基準法第57条で、18歳未満のアルバイトを雇う人は、修学に差し支えないことを証明する学校長の証明書と、保護者の同意書を保管することが定められているからです。
アルバイト先によってはフォーマットを用意しているところもあるので、応募するときに同意書のフォーマットがないか尋ねておきましょう。もしフォーマットが用意されていないときは、次の項目をまとめた書類を作成してください。
【出典】労働基準法第五十七条,e-Gov 法令検索
- バイト先名
- 代表者名
- 同意文
- 本人の氏名
- 生年月日
- 住所
- 保護者の氏名
- 住所
- 押印
- 記入日
はたらきすぎると税金や社会保険料が発生する
高校生でもはたらいてたくさん稼ぐと、税金や社会保険料が発生し、手元に残るお金が減ってしまいます。アルバイトの年収が103万円を超えると所得税が発生するため、103万円を超えないようにしましょう。
年収103万円を超えた後は、年収124万円で住民税、年収130万円で社会保険料も自分で支払うことになります。アルバイトを始めてからは自分のお金をしっかり管理して、税金や社会保険料が発生しないよう注意することが大切です。
高校生がシェアフルを使えるのは18歳になってから!
シェアフルは、18歳以上の人を対象としているスキマバイトアプリです。高校生も18歳になったら使えるようになるので、誕生日を迎えるまでは登録を控えるようにしましょう。
18歳未満でもアルバイトをしたい方は、高校生利用可の求人サービスを利用したり、お店の張り紙・HP・SNSの求人情報を確認したりするのも1つの手段です。
学業に支障がない範囲でアルバイトをして、より充実した高校生活を送ってください。
▼高校生におすすめの時給が良いバイトランキングも紹介!
