短期バイト・派遣バイトのおすすめランキングTop17紹介!選ぶときの注意点も解説
「サクッと働いてお金がもらえるバイトはないかな?」
「長期休暇中だけバイトがしたい」
急にお金が必要になったとき、その1日働くだけでOKというバイトが気になりますよね。
短期バイトは、空いている時間を利用してサクッと稼げるため、学生や主婦から人気が高く副業で始める人も多いです。
では、短期バイト・派遣バイトの中でもどんな仕事が人気が高いのでしょうか。
そこで、この記事では以下の内容をご紹介します。
- 短期バイト・派遣バイトのおすすめランキングTop17
- 短期バイト・派遣バイトで働くメリット・デメリット
- 短期バイト・派遣バイトで注意すべきポイント3選
最後まで読めば、あなたの状況に合わせたバイトが見つかりますので、ぜひ読んでください。
短期バイトと派遣バイトの違いを解説
あなたは「派遣バイト」という言葉を聞いたことはありませんか?
言葉や働き方は似ていますが、いくつか異なる点があります。
以下では、短期バイトと派遣バイトの特徴をそれぞれ解説します。
短期バイトとは?働き方と特徴を紹介
期間限定のバイトの中には
- 短期バイト
- 単発バイト
と呼ばれるものがあります。
たまに短期バイトは単発バイトと呼ばれることもありますが、具体的には1日〜1週間ほどの契約は単発バイト、1ヶ月以上の契約だと短期バイトと呼ぶイメージです。
雇用形態や待遇は短期バイトも単発バイトも同じで、以下のとおりです。
- 雇用主:勤務しているバイト先
- 求人の探し方:紹介やネット情報
- 仕事獲得まで:先着順がほとんど
- 給料の支払い:銀行振込or手渡し
- 交通費の支給:仕事次第
自分で仕事を探し、働きたいときだけ働くという自由なスタイルです。
大学生が長期休暇で働きたい場合は基本的にイベントが多い時期なので、案件はたくさんあります。
派遣バイトとは?働き方と特徴を紹介
派遣バイトとは、派遣会社に登録してバイトの案件をもらう人のことです。
派遣会社から紹介された案件を、短期バイトのような感覚で都合のいいときだけ働ける仕組みのことをいいます。
派遣バイトは従来の「登録型派遣契約」とほとんど同じで、以下のような特徴があります。
- 雇用主:派遣会社
- 求人の探し方:派遣会社からの紹介
- 仕事獲得まで:社内基準を満たせば取れる
- 給料の支払い:銀行振込
- 交通費の支給:ほとんどなし
派遣会社には多くの案件が届くため、派遣会社に登録していれば働きたいときにやりたい仕事を選べます。
しかし、派遣会社の社員として仕事をするため、短期バイトよりも仕事の責任は重いです。
派遣バイトについてはこちらの記事でも解説しています。興味のある方は、ぜひチェックしてください。
短期バイト・派遣バイトのおすすめランキングTop10
それでは短期バイト・派遣バイトで働きたい人におすすめのバイト10選をご紹介します。
- イベントスタッフ
- 軽作業スタッフ
- 引越し作業員
- コールセンター
- データ入力
- アンケートモニター
- サンプリング
- 試験監督
- 皿洗い・洗い場
- アプリの動作チェック
お気に入りを選ぶか、あるものを片っ端から選ぶのもいいでしょう。
それでは1つずつご紹介していきます。
1.イベントスタッフ
平均時給:【1000円〜2000円】
イベントスタッフは、コンサートやセミナーなどのイベント会場で運営のサポートをする仕事です。
具体的な仕事内容は、以下のようなものがあります。
- 会場設営
- 会場警備
- グッズ販売
- 席・導線の誘導
- チケットのもぎり
担当業務によっては接客の仕事もありません。
また、好きなアーティストのコンサートやライブ会場のイベントスタッフの仕事ができれば、お金をもらいながら生演奏を聞ける 可能性もあります。
2.軽作業スタッフ
平均時給:【950円〜1500円】
軽作業スタッフとは、工場や倉庫などで検品・梱包・仕分けなどの作業をおこなう仕事の人のことです。
具体的に任される仕事は以下。
- シール貼り
- 商品の在庫確認
- 商品の箱詰めや梱包
- 納品された商品検品
- 指示通り倉庫から商品を持ってくる
同じ作業を一日中続けることが多いため、集中力がありモクモクと作業できる人がおすすめです。
また、軽作業スタッフは、 1日単位での募集が多く日払いの仕事が多いです。
軽作業スタッフのバイトの仕事内容を詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
3.引越し作業員
平均時給:【950円〜1200円】
引越し作業員は、部屋から荷物を運び出して新居まで運ぶ仕事です。
だいたい12月〜4月の繁忙期にかけて仕事が多くなってきます。
引越し作業員の仕事には、以下の特徴があります。
- 体を鍛えられる
- 接客がほとんどない
- 繁忙期は時給が高い
力仕事のイメージがある引越し作業員の仕事ですが、女性でも働いている人は多いです。
女性が働く場合は、軽い荷物の運搬や梱包作業、お客様への説明など をおこないます。
引越しバイトに興味のある方は、以下の記事を参考にしてください。詳しく紹介していますよ。
4.コールセンター
平均時給:【1200円〜1400円】
コールセンターは、お客様からきた電話の対応をする仕事です。
コールセンターには大きくわけて「インバウンド」と「アウトバウンド」の2種類の仕事があります。
- インバウンド:お客様からきた電話の対応をする。基本的にはマニュアルどおりに進める
- アウトバウンド:自分から電話をかける。商品やサービスに興味を持ってもらうのが目的
固定電話を持たなくなってきた時代背景から、電話が苦手という方は多いです。
しかし、コールセンターはマニュアルが用意されていることもあり、話すことが苦手でなければできる仕事内容になっています。
給料は高く、対面のコミュニケーションがほとんどありません。
また、コールセンターの仕事内容を詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
5.データ入力
平均時給:【1000円〜1600円】
データ入力はWordやExcelなどのソフトを使い、文字や数字を入力するお仕事です。
在宅でやるような単発の仕事なら時給が安いですが、企業の事務員として短期で働けば時給は上がります。
データ入力は、以下のような方に向いています。
- 単純作業が得意
- タイピングが早い
- 集中力があり事務仕事が好き
重要度の低いデータをあつかう場合は、在宅OKのお仕事もあります。
在宅OKの仕事は、なるべく自由に働きたいという方におすすめですよ。
ほかにも在宅の仕事を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
6.アンケートモニター
平均時給:【100円〜500円】
アンケートモニターとは、アンケートや調査に回答・参加することで謝礼がもらえるバイトです。
企業は市場調査や商品開発のために、さまざまなアンケートや調査を実施しています。
具体的なアンケート内容は、以下のようなものがあります。
- 趣味に関する質問
- 美容で悩んでいること
- よく行く飲食店と選ぶ理由
- 新発売の家電を使用したレビュー
かんたんなアンケートに答えるだけなので時給自体は安いです。
しかし、自宅でできる・交通費がかからないなどを含めると、自由に働けきたい人におすすめです。
案件次第では実際にレビューしてほしい商品が送られてくることもありますよ。
ほかにも在宅の仕事を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
7.サンプリング
平均時給:【1200円〜1600円】
サンプリングとは、駅前や商店街でティッシュやチラシを配る仕事のことです。
企業は広告を目的として、サンプリングを実施しています。
配るものは
- チラシ
- ティッシュ
- パンフレット
- 化粧品サンプル
- お菓子の新商品
- エナジードリンク
などがあります。
案件によっては配りきったら終わりという仕事もあり、早いときは1時間で終わるほど、自分の裁量によって拘束時間が短いこともメリットですね。
8.試験監督
平均時給:【1000円〜1400円】
試験監督は、模試や資格の試験などの会場で、試験の運営や不正がないか監視する仕事です。
資格の試験などの不特定多数が集まる会場だと、試験開始前に本人確認や受験資格などもおこないます。
試験監督の仕事の特徴は、以下のとおりです。
- 業務内容がかんたんで誰でもできる
- 接客などのコミュニケーションが必要ない
- 試験が始まれば、ほぼ見回りのみ
実務の8割以上が試験中の見回りなので、ほかのバイトに比べてかなり楽な仕事です。
人気の高い仕事なので、見つけたらすぐに応募するのがいいでしょう。
9.皿洗い・洗い場
平均時給:【1000円〜1200円】
飲食店や居酒屋などのキッチンスタッフとして、繁忙期に皿洗いや洗い場を担当する単発バイトです。
皿洗いの担当として雇われるため、バイト未経験の方や接客が苦手な方でも誰でもできます。
皿洗い・洗い場の仕事の特徴は以下。
- 接客がない
- ほかのスタッフとの会話もない
- 一人でコツコツ作業ができる
食器洗浄機がついている店舗なら、作業はもっと楽になります。
取り切れていない汚れがないかを確認して元の食器置き場に並べるだけです。
立ち作業なので足は疲れますが、手際が良くなれば時間を持て余すようになるでしょう。
皿洗いだけでなくキッチンの仕事全体の仕事内容を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
10.アプリの動作チェック
平均時給:【1000円〜1200円】
アプリの動作チェックは、新しく開発されたアプリをリリース前にプレイし、バグがないかをチェックする仕事です。
アプリの動作チェックは、以下のようなバグが発生しないかを確認します。
- 同じ操作を繰り返すとフリーズする
- 特定のボタンを押すと画面が消える
- 長時間使うと表示がおかしくなる
動作チェックの仕事はゲームアプリに多いため、ゲームが好きな方におすすめです。
自宅でできるため、髪型や服装を気にしなくてよい点もおすすめのポイントです。
シーズンごとの単発バイトおすすめランキングTop7
単発バイトはシーズン限定のお仕事も多いです。
シーズンごとにおすすめの単発バイトは、以下の7つあります。
- リゾートバイト
- プール監視員
- ビアガーデン
- ビールの売り子
- 神社の巫女
- 年賀状の仕分け
- 季節イベントの商品販売
シーズンごとのバイトは時給が高い仕事も多いため、ぜひチェックしましょう。
それでは、以下で詳しくご紹介します。
1.リゾートバイト
平均時給:【950円〜1050円】
募集期間:【場所により募集時期が異なる】
リゾート地域では観光客が集中する期間限定で大人数のバイトを募集することがあります。
具体的な場所と募集期間は以下。
- 海水浴場:7月〜8月
- スキー場:12月〜2月
- キャンプ場:5月〜10月
- リゾートホテル:全期間
仕事内容はバイト先によって異なりますが、主に接客か裏方の仕事があります。
裏方の仕事とは、調理場やホテルの部屋掃除などです。
リゾートバイトは、長期で働く場合は住み込みの部屋を用意してくれることもあります。
休みの日はリゾート地を観光できるので、時間がある大学生に向いています。
リゾートバイトの詳しい仕事内容を知りたい方は、以下の記事で詳しく紹介していますよ。
2.プール監視員
平均時給:【1100円〜1200円】
募集期間:【7月〜8月(夏休みシーズン)】
プール監視員のバイトは、プールを利用する方が安全に楽しめるように監視する仕事です。
具体的には
- 不審人物はいないか
- プールサイドを走る人がいないか
- 飛び込みなどの危険行為をしていないか
- 具合の悪い人・おぼれている人はいないか
に注意して監視をします。
おぼれている人がいたときには泳いで助けにいく必要があるため、泳げる人に向いています。
もし泳ぐのが苦手な方は、ウォータースライダーや流れるプールの列管理の担当をさせてもらいましょう。
3.ビアガーデン
平均時給:【980円〜1080円】
募集期間:【7月〜9月】
夏限定の短期バイトとして、ビアガーデンのホールスタッフを募集していることもあります。
一日の働く時間が長く、短期間でまとまった金額を稼ぎたい人におすすめのバイトです。
仕事内容は以下のとおりです。
- ドリンクや料理の提供
- グラスや食器の片付け
- テーブルや装飾などの会場設営
暑い日のビアガーデンで飲むビールも最高ですが、ちょっと浮かれている人の中で気持ちよく仕事をするのも楽しいですよ。
4.ビールの売り子
平均時給:【1100円〜1300円】
募集期間:【5月〜9月】
野球やサッカーの観戦でスポーツスタジアムに来たお客さんに、観客席でビールを売る仕事です。
給料は歩合制の場所が多く、基本給にプラスして売った分の報酬が追加でもらえます。
しかし、天候や試合の結果によってはビールが売れないこともあるので、稼げる日のムラはでてしまいます。
また、売り子のバイトは若い女性がやっているイメージがありますが、ビールのタンクは約10キロほどの重さがあり重労働。
体力に自信がない方にはやや厳しいかもしれません。
5.神社の巫女
平均時給:【800円〜1200円】
募集期間:【12月〜1月】
女性限定のお仕事で、神社で巫女の服装をして仕事をするバイトです。
年末年始に参拝に来る方に、おみくじやお守りを販売します。
仕事内容としては一般的な接客業とあまり変わりませんが、言葉遣いや礼儀作法などは神職特有のものを学べます。
一般的には巫女の服装を着る機会がありませんよね。巫女の経験してみたいという人は多く、若い女性に人気のバイトです。
6.年賀状の仕分け
平均時給:【960円〜1000円】
募集期間:【12月〜1月】
年末年始に郵便局に届く大量の年賀状を仕分ける仕事があります。
仕事内容としてははがきの住所を見て住所ごとに分けるだけなので、体力やスキルがまったく必要ありません。
また、郵便局によっては配達まで依頼している場所もあります。
正月にぼーっとしているのが嫌で「せっかくなら働きたい!」という方におすすめのバイトです。
7.季節イベントの商品販売
平均時給:【1000円〜1100円】
募集期間:【イベントごとに異なる】
季節イベント限定商品の販売をサポートするバイトがあります。
季節イベントとは以下のことを指します。
- お中元
- クリスマス
- お正月
- バレンタイン
季節イベントの時期になるとデパートや店頭などで仕事をします。特設会場や専用にスペースをとって販売しているのを見る人は多いのではないでしょうか。
仕事内容は接客業で、お客さんにクリスマスケーキやバレンタインチョコなどを販売します。
季節イベントのお祭りのような雰囲気を味わえることは、商品販売バイトの特徴ですね。
もし、クリスマスケーキが余った場合は無料で持って帰れる可能性もありますよ。
短期バイト・派遣バイトで働くメリット5選
短期バイト・派遣バイトで働くメリットは以下の5つあります。
- 時間を有効活用できる
- 人間関係のストレスがない
- さまざまな仕事ができる
- 未経験でもできる
- 友達と仕事ができる
学生や主婦、副業で始める人が多い短期バイトには多くのメリットがあります。
それでは以下で、詳しく見ていきましょう。
1.時間を有効活用できる
一日から働ける短期バイトは「ちょっと稼ぎたい」と思ったときに、休日を利用して働けます。
やることがなくて休日をダラダラ過ごしてしまいがちな人にとっては、時間を有効活用できるためおすすめです。
また、在宅でできる仕事や宅配のバイトなら、授業の合間のスキマ時間でも稼げます。
一般的なバイトを始めるのは腰が重いけどバイトはしたいという方は、まずは短期間でできるバイトから始めてみましょう。
スキマ時間でできる在宅バイトの仕事内容を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
2.人間関係のストレスがない
短期バイト・派遣バイトは人間関係をこじらせてストレスを抱えることがありません。
働く期間は長くても数ヶ月なので、もし相性の悪い人がいても「どうせもう少しで会わなくなる」と割り切りがつきます。
それに、相手も同じように人間関係のトラブルは避けたいと思っているため、多少気になることがあってもスルーしてくれます。
バイトをしたことがあるけど人間関係で悩んで辞めたという方は、単発でバイトをしてみるのがおすすめです。
3.さまざまな仕事ができる
いろんな短期バイトをこなしていると、さまざまな経験ができます。
とくに以下のような案件は、普通に生活していても中々できない経験です。
- 神社の巫女
- ビアガーデン
- リゾートバイト
- イベントスタッフ
さまざまなバイトをすると、知識や経験が身につきます。
この経験は、将来的には就職にも活きてきます。企業はいろんな挑戦をする「主体性がある人」を求めているからです。
あなた自身もバイトに飽きることはなくなるので、楽しくお金を稼げます。
4.未経験でもできる
短期バイトのほとんどはスキルや経験がなくても仕事ができます。
短期バイトは人手を必要とする、以下のような作業が多いからです。
- 仕分け作業
- 荷物の運搬
- 車・人の誘導
- 会場の設営・撤去
- 商品のカウント・検品
イベントスタッフは経験は必要ないけど人手を必要とする典型的なバイトです。
接客などの作業もありますが当日30分ほど練習するだけでできるようになります。
バイトで難しいことをいちいち覚えなくてもいいのは、短期バイトのメリットです。
5.友達と仕事ができる
友達と仕事ができることも短期バイトの魅力です。
一般的なバイトの場合、求める労働条件が違ったり面接もあるため、基本的には一人で働きますよね。
しかし、短期バイトは人手を大量に募集しているところが多いため、友達と募集しても受かる確率が高いです。
知らないところで働くことは、仕事の難易度や人間関係で問題があるか不安もありますが、友達がいれば安心して働けます。
長期休暇や年末年始に友達と短期バイトに応募して、新しい思い出を作りましょう。
短期バイト・派遣バイトで働くデメリット5選
短期バイト・派遣バイトで働いていると感じるデメリットは5つあります。
- まとまったお金が入らない
- 希望した日に働けるとは限らない
- 仕事にかかる手間が多い
- 人間関係の幅が広がらない
- 仕事は休日・祝日が多い
気軽にできる反面、一般的なバイトではなかったデメリットが存在します。
以下では、一般的なバイトと比較してデメリットに感じる部分を詳しく解説しました。
それでは見ていきましょう。
1.まとまったお金が入らない
一般的なバイトと違って、給料日にまとまったお金が入ることはありません。
1日や1週間働いて手軽に稼ぐのが短期バイトのメリットだからです。
結局は働いた分だけ給料をもらっていることには変わらないですが、 一気に貯金をしたいという方にとってはお金が溜まる感覚がありません。
長期休暇に1,2ヶ月働く場合はまとめて給料が入りますが、単発のバイトは一気に大きいお金が入らずモチベーションが落ちる可能性があります。
2.希望した日に働けるとは限らない
短期バイト・派遣バイトは、働きたい日に働けるとは限りません。
一般的なバイトなら1ヶ月ごとにシフトを決めてくれて、場所によっては曜日や日数まで指定できることがあります。
しかし、 短期バイト・派遣バイトは忙しいシーズンに募集している単発の仕事なので、働きたい日に仕事がない可能性があります。
また、募集があっても働きたい日のバイトに選考で落ちれば、もちろん働けません。
安定して仕事があるわけではないのが、短期バイト・派遣バイトのデメリットです。
3.仕事にかかる手間が多い
一般的なバイトと違い仕事を取るための工数が多いです。
複数の短期バイト・派遣バイトをする場合、仕事先の会社が違うため毎回選考を受ける必要があります。
極端な話、一日単位のバイトしか入らない場合は、バイトの日数分の選考を受けることになります。
派遣バイトなら派遣会社のネームバリューを使ってある程度の選考をスキップできますが、自分で仕事を探す短期バイトはこまめに選考を受けるのが大変です。
4.人間関係の幅が広がらない
友達と働けるメリットがある反面、人間関係が広がらないというデメリットがあります。
単発のバイトだとお互いに「その日限りの付き合い」という認識になるため、仕事中も簡素な付き合い方になりがちです。
長時間勤務や2,3日に渡って仕事をする場合は「顔は知ってるけど話したことがない」という気まずい状況になります。
とはいえ、必然的にバイト先のコミュニケーションが減るので「人間関係でストレスを感じなくていい」と思える人にとってはメリットですね。
5.仕事は休日・祝日が多い
短期バイト・派遣バイトは、普通なら休みたいと感じる日やイベントがあるに限って仕事が多いです。
単発でおこなわれるお祭りやイベントは、その日限りで大人数のスタッフを必要とするからです。
休日・祝日に多いバイトは以下のものがあります。
- 引越し作業員
- サンプリング
- リゾートバイト
- イベントスタッフ
学生の場合は授業がない日に働くことになるため、バイトを入れすぎると学業との両立が大変です。
さらに、長期休暇に働きすぎると、バイトばかりでせっかくの学生の休みを遊べずに終わってしまいます。
休日・祝日のイベント系のバイトは短期間で稼ぐこともできますが、プライベートや学業との両立が難しいです。
短期バイト・派遣バイトをする際の4つの注意点
短期バイト・派遣バイトをしようと考えている方は、以下の4つの点に注意しましょう。
- 待遇を確認する
- 派遣会社は「登録型」か
- 勤務期間をチェックする
- 給料の支払形態を確認する
単発のバイトだと働く会社が毎回異なるため、その会社のルールに従う必要があります。
事前に確認してあなたにあった条件を見つけましょう。
1.待遇を確認する
バイト先の待遇は毎回確認しましょう。
短期バイト・派遣バイトの待遇とは以下のことを指します。
- 履歴書不要
- 休憩時間
- お弁当支給
- 交通費あり
バイトを選ぶときに給料だけ見ると高そうな案件でも「お弁当なし・交通費なし」の場合、実際の稼ぎがほかの案件と変わらない場合もあります。
収入だけでなく、出費も計算してバイト先を選びましょう。
2.派遣会社は「登録型」か
派遣バイトの形式で働く場合は、まず派遣会社に登録する必要があります。
このときに「登録制」の派遣会社を選びましょう。
派遣会社には登録型と常用型があります。
- 登録型:派遣会社に登録すると、派遣会社が保有している好きな仕事を選べる
- 常用型:派遣会社の社員として、指定された派遣先で働く。仕事がなくても基本給が派遣会社から支給される
一般的に派遣会社というと「登録型」を指すことがほとんどです。
そもそも、常用型は派遣会社の社員として働くため採用も厳しいです。
単発バイトのように仕事と日程を自由に選びたいという方は、派遣会社が登録型かを確認しましょう。
派遣バイトについてもう少し詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
3.勤務期間をチェックする
短期バイト・派遣バイトで働く場合は、勤務期間の確認はもっとも重要です。
登録するときに「単発」や「一日のみ可」などの記載があるか確認しましょう。
「日給◯万円」という記載があっても給料の日割り計算をしているだけで、実は1か月〜2ヶ月の雇用を募集していることもあります。
1か月〜2ヶ月の短期募集でも「週2日からOK」などの仕事もあるため、詳細まで確認するのがおすすめです。
4.給料の支払い形態を確認する
給料の支払形態は働く前に確認しておきましょう。確認項目は以下のとおりです。
- 日払いor週払いor月払い
- 現金渡しor銀行振込
あなたがいますぐ現金が欲しくて短期バイトをする場合は「日払いOK、現金渡し」のバイトを探すことになります。
単発のバイトでも給料の支払日が指定されている会社もあるため、注意しましょう。
まとめ
この記事では、短期バイト・派遣バイトにおすすめの仕事17選を「全期間でおすすめ10選」と「期間限定でおすすめ7選」に分けてご紹介しました。
全期間でおすすめのバイト10選は以下のとおりです。
- イベントスタッフ
- 軽作業スタッフ
- 引越し作業員
- コールセンター
- データ入力
- アンケートモニター
- サンプリング
- 試験監督
- 皿洗い・洗い場
- アプリの動作チェック
期間限定でおすすめのバイト7選は以下のとおりです。
- リゾートバイト
- プール監視員
- ビアガーデン
- ビールの売り子
- 神社の巫女
- 年賀状の仕分け
- 季節イベントの商品販売
短期バイト・派遣バイトは1日から働けるため、すぐにお金をもらえたり人間関係のトラブルが少ないというメリットがあります。
また、友達とも仕事ができるため、楽しくお金を稼げます。
交通費やお弁当の支給などの待遇も確認しつつ、あなたにあったバイトを探しましょう。