【春野ソロツアー超バイト】ライブの裏方に潜入!ワンマンツアーを支える超バイト体験レポート!

今回の「シェアフル超バイト」は、シンガーソングライター・春野さんのワンマンツアー「Haruno 2025 Tour “Familiar”」東京公演にて、楽屋・機材セッティングなどの業務を行うスキマバイトを募集しました。
今回の超バイトに就業していただいたのは和田さん。「春野さんの創作する音楽・歌詞の持つあたたかさや繊細な感性に触れ、ツアーを支えたい。そして、ツアーの成功と、春野さんが最高のパフォーマンスを発揮できる環境づくりのため、責任をもって務めさせていただきます。」という思いから応募していただきました。

超バイトの様子
まずは会場案内から始まります。運営スタッフの方から業務内容の説明を受け、舞台裏などの導線を一緒にチェックします。

次は、春野さんが実際にライブで使う機材をセッティング。機材の取り付け方やスタンドの立て方を教えてもらいながら、慎重にステージの準備を進めます。

機材がセッティングできたところで、リハーサルの見学に!
観客席から音の響き方を見守ります。運営の方の細部までのこだわりと春野さんの美声に感動。まさにプロの仕事を間近で体験しました!

リハーサルを終え、物販のセッティングに移ります。開場前に段ボールからグッズを仕分けて、1つ1つ丁寧に並べていきます。

開場後は、物販のサポートも行いました。システムトラブルで他のスタッフが対応に追われている中、的確な商品出しで活躍していた和田さん。スポーツ用品店でのアルバイト経験からの手際の良さ、アーティストサポートの現場経験から身につけられた柔軟性が、迅速な対応から垣間見えました!

ライブ前に春野さんの楽屋に行きご挨拶。春野さんからその場でライブのTシャツにサインをしてもらいました!一緒に記念撮影をしてもらい、いざライブ会場に向かいます!

念願のライブ鑑賞開始!
パフォーマンスはもちろん、春野さんの魅力であるライブでの空気感やファンの方を大事にする姿を目にすることができました!

超バイト参加者の感想
和田さんに参加の感想を伺うと、「普段できないことをたくさんさせていただいて、今後に活かせる良い経験になりました!貴重な体験をありがとうございました!」と超バイトに満足していただけた様子!皆さんもぜひ、”好き”を活かせるバイトに挑戦してみませんか?
今後もシェアフルは、特別な体験を提供する超バイトを企画してまいります。お楽しみに!
超バイトとは

「シェアフル超バイト」は、ユーザーが自分のスキマ時間に自身の経験やスキルを活かしながら多様な業種・職種のお仕事に挑戦する“きっかけ”を広く提供していくサービスです。普段生活している中で経験することがない、想像を超えたインパクトのある“特別なアルバイト募集企画”として、「超バイト」を実施しています。
https://sharefull.com/content/superjob/20870/







