ニュース

シェアフル、人材紹介サービス『シェアフルエージェント』のインタビュー記事第五弾をシェアフルマガジンにて公開

~自分の”得意”が活かせる仕事へ!異業種へのキャリアチェンジに挑んだ転職活動の裏側と成功の秘訣~

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのスキマバイトアプリ『シェアフル』やSaaSシフト管理サービス『シェアフルシフト』、就業実績を活用した人材紹介サービス『シェアフルエージェント』などを提供するシェアフル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:横井 聡)は、スキマバイトサービスをご利用中のユーザーに向けて正社員のお仕事を紹介する人材紹介サービス『シェアフルエージェント』を提供しています。実際に『シェアフルエージェント』を利用されたユーザーとキャリアアドバイザーのインタビュー記事の第五弾を公開しました。

シェアフルエージェントとは
シェアフルエージェントは、スキマバイトサービスをご利用中のユーザーに向けて、正社員のお仕事を紹介する人材紹介サービスです。約10万件以上の正社員求人から、キャリアアドバイザーがその方にあったお仕事をご紹介します。正社員の仕事を探している求職者の方に対し、完全無料で就職・転職を支援しています。

◼︎背景
このインタビューでは、実際に『シェアフルエージェント』を利用し、キャリアアドバイザーと共に転職活動を行った体験者の声を通して、スキマバイトから正社員への雇用という新しい「はたらく」をつくる過程や、シェアフルのサポート体制の裏側を公開しています。
私たちは今後も、求職者一人ひとりの「はたらく」を応援し、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現を目指してまいります。

◼️対談概要
Hさんは、人事総務職として勤務していましたが、「人ともっと関わる仕事がしたい」との思いから転職を決意。転職活動中にスキマバイトを通じて様々な職種に挑戦する中で営業職に興味を持つようになり、正社員としてのキャリアを模索し始めました。

そんなとき、シェアフルエージェントのキャリアアドバイザー・小松祐也と出会い、本格的な転職活動がスタート。面接練習や企業ごとの対策などを二人三脚で行い、見事、携帯販売の営業職として正社員採用を実現しました。

インタビューでは、スキマバイトを通じて得た気づきや営業職を目指したきっかけ、そして小松さんのアドバイスによって変化していったコミュニケーション力などについて語られています。現在は、販売実績でもエリア上位に入る活躍を見せており、スキマバイトや過去の業務経験が新しい職場でも活かされています。

本記事では、異業種への転職に成功した秘訣や、シェアフルエージェントが提供するサポート内容を深掘りします。また、「異業種から正社員への転職は難しい?」という疑問や、他の転職支援サービスとの違いについても、実際の事例を通してご紹介します。

本文はこちらからご覧ください:https://sharefull.com/content/press/20566/