大学生におすすめのバイトはこれ!学年別におすすめのバイトを解説!
バイトを探している大学生の方で、「自分にアルバイトってなんだろう」と悩んでいる方はたくさんいると思います。
多くの人は自分の性格や得意領域に合わせてバイトを選ぶことが多いのではないでしょうか?もちろんそれも良い探し方だと思います。
しかし、
「本当に学年ごとでおすすめバイトって変わるの?」と思う方のために、今回はその理由と、学年別のおすすめバイトを紹介していきます。
自分の学年に合ったアルバイトに応募して、理想のキャンパスライフを実現しましょう。
✓ 一年生は【通いやすさ重視】
✓ 二年生は【時給の高さ重視】
✓ 三年生は【就活との兼ね合い重視】
✓ 四年生は【単発・派遣で探す!】
まずは「なぜ学年ごとにおすすめのバイトが変わるのか」という部分を解説していきます。学年ごとに違う理由として大きく上げられるのは以下の三つになるので一つずつ解説していきますね。
時期によって忙しさが違う
これはイメージつきやすいと思いますが、一概に大学生といっても、時期によって忙しさは全く違います。
例えば1年生は傾向として午前中に授業が集中しやすかったりするので、夜に集中して働けるバイトの方が良かったり、2年生以降では5限など遅い授業も増えてくるので、お昼にも働けるバイトの方が合っていたりします。
さらに人によってタイミングは違いますが、多くの学生が三年生くらいになると「就活」を始めるなど、時期によって学生の自由な時間の量やタイミングが全然違うのです。
これが学年ごとにおすすめバイトが違う理由の一つになります。
年次によって採用されないバイトも存在する
バイト先によってはその人の学年だけで不合格になってしまうケースもあります。例えば、長期的に育成できる人材を求めているバイト先であれば、1,2年生を中心に採用を行うでしょう。一方で短期間の即戦力を求めている場合には様々なバイトを経験している3,4年生を中心に採用を行うことが多いと考えられます。
また、会社でアルバイトを行う「インターン」に関しても、1年生よりは就活に関心が高くなっている2,3年生の方が採用されやすかったりします。
これが学年ごとにおすすめのバイトが異なる理由の2点目になります。
就職活動を見越したバイト探し
多くの学生は初めのうち、学業と課外活動とアルバイトを両立させて生活をしていきます。しかしそこに「就職活動」を追加することも考えてアルバイトを探さなくてはなりません。今の日本では、就職活動に一年以上の期間を費やす学生も珍しくありません。
それを考えたときに、一般的に就活が始まる3年生頃になるとおすすめのバイトが変わってくるというのも自然ではないでしょうか。
以上、これら3点を踏まえておすすめのバイトを紹介していきます。
学年別おすすめバイト
では早速、学年ごとのおすすめバイトを紹介していきます。
今回は4年制の大学を想定して作成していますので、大学院に進学される方や4年制以外の学校に通われている方は参考程度にご覧ください。
大学1年生におすすめのバイト
大学一年生が意識するべき点は何と言っても「通いやすさ」です。大学1年生は4年間の中で最も授業の多い1年間になると思われますので、極力大学から近い場所を選び、少しでも効率よく働くことのできる場所を見つけましょう。
それに付随して、シフトの自由度の高さなども考慮するといいかもしれません。
▽大学1年生におすすめのバイト5つ
1.塾講師
一年生は最も受験の知識が鮮明なタイミングなので働きやすく、一コマという短時間での勤務も可能なのでシフトの融通がききやすいです。時給が高めなのも高得点。授業型、個人指導型でかなり違うので確認が必要です。塾講師について解説したこちらの記事もご覧ください。
2.居酒屋
時給は平均的ですが、大学生は日中が特に忙しいので、夜を中心にシフトに入れる点は非常に働きやすいです。
居酒屋などの飲食系のバイトでは、ホールなら接客が必要ですが、キッチン担当ならほとんど接客をしなくて済む場合も。面接の際に確認してみましょう。
3.カフェ
カフェバイトは学生が多い傾向にあり、テストの時期はシフトを減らすことなど、学生ならではの事情に理解のあるカフェが多いです。
研修もしっかりで安心。初めてのバイトとして働きやすい点がおすすめです!
4.コンビニ
24時間営業のため、日中忙しい学生でもシフトを入れやすいです。また、22時以降のシフトに入ることができれば、深夜手当がつくので日中に働くよりも時給が高くなります。臨機応変な対応が求められるため、経験としての価値が高いでしょう。
5.イベントスタッフ
長期休みなどの余裕のあるタイミングで一気に働くことができるのがイベントスタッフの魅力です。また、好きなアーティストのライブ会場の設営など、夢のお仕事が来るかもしれません。短期バイトと呼ばれる方式で、派遣会社に登録して都度応募するかたちになります。
▽大学一年生におすすめのバイトについて詳しくはこちら
大学2年生におすすめのバイト
大学2年生になると学業とバイトの両立には比較的慣れてきているかと思われます。
2年生になると所属しているコミュニティでも先輩という立場になり、新歓なども含め、何かと一年生の時よりもお金がかかります。ぜひ時給はバイトを探す際に意識するポイントの一つにしてみてください。
▽大学2年生におすすめのバイト5つ
1.家庭教師・塾講師
シフトの自由度が高い上に時給も高い、お得なバイトです。集団授業型と個人指導型でかなり内容が異なっているので、応募前に確認が必要です。
2.コンビニ
24時間営業のため、シフトに入れる時間が長いです。自分の生活リズムと相談すれば、全休の日にフルタイム勤務も可能です。また、22時以降のシフトに入ることができれば、深夜手当がつくので日中に働くよりも時給が高くなります。臨機応変な対応が求められるため経験としての価値が高いでしょう。
3.短期派遣バイト
短期なので採用ハードルが低く、給与も高い案件が多くあります。学校生活に慣れてきた二年生のタイミングで様々な職種のバイトを経験しておくのは人生において大きな糧になるでしょう。変わったバイト先での話は、会話のネタとしても優秀です。
4.営業バイト
高い時給に加えて、成果次第で追加報酬がもらえるため、かなり稼ぐことができる上に、就職活動に生かすこともできるバイトです。人を相手に交渉する仕事なのでコミュニケーション能力が鍛えられます。
5.事務
時給が比較的高く、オフィスなどの快適な環境で働くことができます。PCスキルやビジネスマナーを身につけることができるため、学生の間はもちろん、社会人になってからも役立つスキルが得られます。
▽大学2年生におすすめのバイトについて詳しくはこちら
大学3年生におすすめのバイト
大学3年生はバイトに落ちやすいということが巷ではよく言われていますが、その理由は「就活」です。採用側も「忙しくてすぐ辞められてしまうのではないか」「あまりシフトに入ってくれなさそう」と思ってしまうのです。そこで意識すべきポイントは「就活中でも続けられそうか」ということになります。
土日・祝日を中心とした働き方にするなど、打つ手はたくさんあるので、以下のおすすめバイトを参考にしてみてください。
▽大学3年生におすすめのバイト
1.居酒屋
学生バイトが多いため、急な予定の際に代わりの人を見つけやすく、また土日のシフトは歓迎されるので、授業で忙しい方にぴったりです。
2.カラオケ
カラオケも学生バイトが多い傾向にあり、代わりの人を見つけやすいバイトの一つです。朝までやっている店が多いため、深夜手当で効率よく稼げることも大きな魅力です。
3.在宅バイト
家から出ずに働くことができます。仕事内容は求人によって様々ですが、通勤時間がない分、拘束時間が短くなるので働きやすい形態のバイトです。どんな仕事があるのかは以下の記事で紹介しています。
4.家庭教師
生徒と予定が合えば、柔軟なタイミングで働くことができるのが魅力です。時給も高く設定されている場合が多く、効率的に稼ぎたい三年生におすすめです。
5.コールセンター
就活のために必要なマナーや言葉遣いを身につけることができるので勉強になるバイトです。アポが取れれば追加報酬ももらえます。
▽大学三年生におすすめのバイトについて詳しくはこちら
大学4年生におすすめのバイト
大学4年生になると、正直バイトを見つけるのは大変になります。やはり採用側も一年以上は続けて欲しいと思っているケースが多いので、もう残された学生生活の短い四年生を積極的に採用するケースは少ないようです。
そこでおすすめするのは「単発・派遣バイト」です。採用ハードルが低いため結構簡単にバイト先を見つけることができます。
しかし、「単発・派遣バイト」といっても色々なものがあるので、その中でもおすすめのバイトをご紹介します。
▽大学4年生におすすめの単発・派遣バイト
1.イベントスタッフ
長時間働く案件が多いので、一度のバイトでまとまった金額がもらえる
2.リゾートバイト
食事付きのバイトが多く、食費を抑えることができる
3.試験監督
座っている時間が長く、体力的負担が少ない
4.データ入力
快適な環境での作業かつ、基本的に座り仕事のため体力的負担が少ない
5.工場での軽作業
仕事内容が単純で働きやすく、髪色や髪型も自由
▽大学四年生におすすめの短期バイトについて詳しくはこちら
スキマ時間をお金に変えませんか?「シェアフル」なら面接・履歴書なしですぐはたらけます!
スキマバイトアプリ「シェアフル」では、軽作業から飲食店、販売スタッフ、オフィスワークまで、いろんなお仕事を面接なしですぐにはたらくことができます!
↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓
まとめ
自分の忙しさや使える時間帯などを考慮してぜひ、ぴったりのバイトを見つけていただければと思います。
現在の学年を考えてバイトを探すという切り口の他にも、自分の学部からバイトを探してみるのもおすすめです。