株式会社𠮷野家ホールディングス各社

【𠮷野家ホールディングス】シェアフルを活用しサービス向上を目指す スタッフが不足する時間帯の人材確保に活用!

▷地域: 東京都 中央区
▷企業名:株式会社𠮷野家ホールディングス各社
▷業種: 飲食
▷従業員数:16,409人 (グループ従業員数)
▷職種:ホールスタッフ
▷企業HP:https://www.yoshinoya-holdings.com/


会社紹介:
株式会社𠮷野家ホールディングスは、牛丼チェーン「𠮷野家」や、うどんチェーン「はなまるうどん」など国内外合わせて2,000店舗以上を運営。
「For the People すべては人々のために」という経営理念のもと、さまざまな飲食サービスを展開する。

▷より良い人材と出会える採用チャネルを探し、シェアフルを見つける

当社は、1,200店舗以上を展開する牛丼チェーン「𠮷野家」やうどんチェーン「はなまるうどん」を運営しています。多くの店舗を運営していく中で課題は様々ですが、より良い人材と出会い、採用することで、お客様にとってより良い店舗づくりをしていきたい。という思いを常に持っています。

そのために、複数の求人媒体を活用しておりましたが、店舗によっては、なかなか応募が来ず、さらに常時募集をかけ続けていたので、膨大なコストがかかってしまうことが課題の一つでした。

そのような中で、新しい採用手法の開拓をしようと思い探していたところ、口コミで「スキマバイトを活用した長期アルバイト採用がうまくいっている」と聞き、そこで初めてスキマバイトというサービスを知りました。これは、新たな採用手法として使えるのではと感じましたね。

シェアフル導入時は、シェアフルユーザーさんと直接的な顔合わせがなく採用に至るため「本当に信頼できる人材が来るのか」といった不安や懸念がありました。
しかし活用していくうちに、採用要件に当てはまるようなスキルを持つ方に、来ていただけるということが分かり、現在ではそこまで違和感はなく活用ができています。

▷欲しい時間に人材採用ができることや長期雇用ができることが魅力

シェアフルを活用することで多くの利点がありました。

まず、当初の目的であった優秀な人材を長期雇用へ転換することができた点です。シェアフル経由ではたらいていただいたユーザーさんを正式な長期雇用につなげられることは大きなメリットですね。

長期雇用につなげる方法として、声掛けをしています。
例えば、シェアフルユーザーさんとの会話の中で、長期雇用により職場が一本化され、安定的な勤務が可能になるほか、社会保険に加入できるなど安定した職場環境に魅力を感じるとおっしゃる方が一定数います。そのような方に長期雇用の案内をすることで採用につなげています。
他にも、いわゆる「1日バイト体験会」のような求人を掲載し、より多くの方と出会う機会を増やすといった試みも考えています。

次に、固定のアルバイトのみでは難しかった、ほしい時間帯のみの採用ができる点です。
例えば、都心部のエリアで午前11時から午後1時のランチタイムのみなど、
既存スタッフだけですとシフトが不足する時間枠にシェアフルで人材確保ができるため、たいへん助かっています。
これにより、接客や店舗運営の効率が改善し、従業員の負担軽減や、お客さまへのサービス向上につながりました。

また、店舗にとっては、実際にシェアフルユーザーさんの仕事ぶりをみて、長期雇用としてのお声がけをするかの判断ができるので、ミスマッチを減らしつつ即戦力の確保ができます。
今後も当社は即戦力採用ができ、シェアフルユーザーさんには安定した職場を提供するという双方にとってメリットのある関係を築いていきたいです。

▷スタッフが不足する時間帯の採用とレビュー機能の活用

𠮷野家とはなまるうどんでは店舗運営の方法や必要なスタッフ数が異なるのですが、共通してランチタイムや休日といった時間帯のシフトが薄くなってしまう。という課題がありました。

その場合、これまでは、既存の従業員に追加勤務をお願いするか、それでも対応が難しい場合には、最小限の人数で業務をこなしていただく、または長時間勤務が可能な方を採用するなどの対応を行ってきました。

そうした中で、必要な時間帯限定ではたらいていただけるシェアフルは利便性が高く、かつ長期雇用にもつなげられるので、活用の仕方によって幅広い可能性を秘めていると感じています。
また、マッチング率も高いので、安心して人材確保ができる点もオススメポイントです。

次に、シェアフルのプラットフォーム上で、ユーザーさんが店舗にレビューを返す仕組みが導入されている点も魅力的です。
このレビューを活用することで、店舗全体での対応や従業員間のコミュニケーションの改善点を見つけ、社内コミュニケーションの向上や、次回のシェアフル経由での採用につなげることができています。

▷成功事例を蓄積し、シェアフルの活用効果を広める

当社では、今後もシェアフルを活用し、新たな人材との出会いの場として人材確保に活用していく方針です。
また、現場でのコミュニケーションを円滑にすることで、従業員とシェアフルユーザーさんの双方がはたらきやすい環境を整えていきたいです。

さらに、長期雇用の成功事例を蓄積して社内発信することで、シェアフルの活用効果を広げていき、サービス向上をしていければと考えています。

シェアフルの営業の方々はとにかくレスポンスが早く、親身な対応をしていただき非常に助かっています。
今後もシェアフルを活用し、【新たな人材との出会いの場】を一緒に創っていけたらと思います。

シェアフルは「スキマ時間を価値に変える」をコンセプトとした、1日単位で求人を出せるオールインワンのプラットフォームです。シェアフルなら、1日単位で求人を出せて、明日の人材不足を簡単に解決できます。急に人が足りない場合でも、繁閑の波を解決したい場合も、お試し採用したい場合でも。1日からの採用を軸に、契約や労務周りのサポートまで、オールインワンで提供します。株式会社𠮷野家ホールディングス各社をはじめとして、数多くの企業、業種、エリアにて展開しています。